暇人の日々を公開する日記です。

アルテッツァ 4連スロットル

2日目です。

我が愛車は今年で12歳になります。

誕生当時「フライバイワイヤ」と呼ばれる電子スロットルを

装備しているのですが、なんといっても反応が鈍いうわっ

アクセルを踏んでからE/Gが反応するまでタイムラグがあり

非常に乗りづらいので、純正のスロットルを取っ払って

機械式のスロットルに変更です。


アルテッツァ 4連スロットル
変更前(エアクリをHKSに変えてあります)


このインテーク側を全部取り外します。


アルテッツァ 4連スロットル
インマニまで取り外したところです


ここにTRD製の4連スロットルを取り付けます。


アルテッツァ 4連スロットル
取付後


エアフロを取り外してしまうのでDジェトロに変更し

定番のFconVproで制御します。


アルテッツァ 4連スロットル
隣に付いているのはA/F計です


ついでに取り付けたい物があるので2日目はここで終了です。


同じカテゴリー(アルテッツァ)の記事
アルテッツァ 再車検
アルテッツァ 再車検(2017-06-04 17:05)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
アルテッツァ 4連スロットル
    コメント(0)