暇人の日々を公開する日記です。

アルテッツァ エンジンチェックランプを消す方法

先日、アルテッツァの車検で、エンジンチェックランプが消えないため不合格になりましたが、私が施した対策法を公開します。

簡単に説明すると、エンジンチェックランプの配線をABSチェックランプの配線に繋ぎかえるという方法です。

アルテッツァ エンジンチェックランプを消す方法
アルテッツァ エンジンチェックランプを消す方法

赤の×で配線をカットし、黄色の配線を追加する事で、イグニッションONで点灯、数秒後(ABSチェックランプと同時)に消灯するようになります。


イグニッションON
アルテッツァ エンジンチェックランプを消す方法

エンジン始動後(始動しなくても数秒後に消灯)アルテッツァ エンジンチェックランプを消す方法


これで無事に車検に合格する事ができました。

違法ではないと思いますが、検査を欺く事になるのでグレーゾーンなのかなはてな と思います。

取り敢えず他に不具合は出ていませんが、試す方は自己責任でびっくり

アルテッツァ エンジンチェックランプを消す方法


同じカテゴリー(アルテッツァ)の記事
アルテッツァ 再車検
アルテッツァ 再車検(2017-06-04 17:05)

HID取り付け完了
HID取り付け完了(2014-09-04 08:41)

この記事へのコメント :

ひこ
はじめまして。自分も困っています。詳しく教えていただきたいのですが、メーター裏の配線加工になるのでしょうか?よろしくお願いします。
2017年12月14日 15:05
ヒマジンヒマジン
ひこさん コメントありがとうございます。ご指摘のとおりメーター裏の配線加工になります。加工するコネクタの画像を追加しておきました。このコネクタの7番(数字は入っていませんが6の右隣)の赤-青をカットし、コネクタ側を9番の白-青あるいは白-緑(年式で色が違う)へ割り込ませました。
私の場合はうまくいきましたが、あくまでも自己責任でお願いしますね。
2017年12月14日 16:08
ひこ
ありがとうございます。参考になりました、車種は異なりますが自分はjzx110 系で同じ悩みがありました。本当にありがとうございます。
2017年12月14日 16:25
ヒマジンヒマジン
ひこさん 車種が違うのでしたら追加画像は参考になりせんでしたね。配線図集を見て配線を探して下さい。
2017年12月14日 16:42

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
アルテッツァ エンジンチェックランプを消す方法
    コメント(4)